ほぼ放置気味のところでしたが、そろそろ秋M3も見えてきたので
日記的に・・・。
詳細は上記特設サイトで~。
まずは放送大学の試験がんばります。
◆M3 2014秋 スペース[う09b]
ITC SELECTION05:
Green on peace Cafe & Bar BGM PROJECT from Cambodia
タイトル長い!w
久しぶりに曲作って参加しました。
Bar partの8曲目。ちょっと妖しく艶めかしい感じで。
今回は、プロジェクトリーダーである傑氏に泣きつかれて
曲以外にも上でリンクしてるサイト作成もお手伝いしました。
そして、これまで同様に『ろぼたんグッズ』も持っていきます。
新作グッズ中心にd[・ω・ ]
秋M3は10/26(日)、東京流通センターで開催です。
◆デザインフェスタVol40 ブース[A-261]
そして、デザインフェスタ初出展です。
上のカンボジア企画主催のITC STUDIOと共同で
「ろぼろBOX」名義で参加します。
こちらは、ワタクシが申込みなど事務的な手続きもしてて、
こういうこと初めてなのでいろいろドキドキです。
ろぼたんグッズ出します。
全部ではないけど・・・。
デザインフェスタVol40は11/8,9の2日間ですが、
ろぼろBOXは11/8(土)のみの出展です。 場所は東京ビッグサイト。
来てね~d[・ω・´]
すっごく久しぶりに、とある方に会ってきました。
ライブをやるということで、しかも特別な意味合いのあるライブということで、
熱烈な勧誘もありw いろいろ不安はあったものの行かずに後悔したくない想いもあり、行ってきました。
原子力牧場については
ボーカルの「もよぽん」とは、ちょっと一言では言えないような間柄でした。
それ故、今回7,8年ぶり?に会うということに対して、
小さくない不安というか、なかなか足が向かなかったところがありました。
会いたくないわけでは、決してなかったのですが・・・。
ただでも、会える時に会っておいた方がいいな、と。
目の前のことに一生懸命になり、時にそれで空回りしつつも
それを支えてくれる人に恵まれる。その事に感謝する。
何もなかったかもしれないけど、大きいものも得たのでしょう。
世界は闇で満ちていても、ただ純粋に信じて。
とりあえず、バウムの貸しがあるので、またどこかで会いましょう。
昭和記念公園コスモスまつり2014。
黄色いコスモスが咲くところとコスモスの丘の見ごろはまだ先だけど、
「みんなの原っぱ」の西側は良い感じになっています。
10月中くらいまではコスモスが園内のどこかしらで楽しめると思うので、
お近くの方はぜひどうぞ。
東京ミッドタウンで開催の「和紙キャンドルガーデン -TOHOKU 2014-」に行ってきました。
多摩大学の「日本大好きプロジェクト」が企画運営、東日本大震災の復興支援の一環として、毎年(?)やっています。
詳細ページは
http://www.tokyo-midtown.com/jp/event/2014/8520.html
久しぶりに三脚使って夜撮影でした。
もうしばらく写真のスライドショーも作ってないけど・・・。
とりあえずカテゴリーは作ってみた。
動画は前に投稿した東京夜景の。
また作りたいですな。
Photoカテゴリーに何も無いのもなんなので、ちょっと前に撮りに行った
アートアクアリウム、ナイトアクアリウムの写真でも。
COREDO宝町、日本橋三井ホールで2014年9月23日まで。
もうずっと放ったらかしになっていたサイトを刷新することにしました。
どうしようかなと悩んだ結果、手軽(?)なブログサイトに。
なるべく色んなこと書いていければ、という意気込みだけで。